Fedora Core 4搭載Thinkpad R40e

HDDも80Gに変更し、Linuxをインストールしました。

どうやらR40eはUSB接続DVDドライブからでもブートできるようだったのですが、結局boot.isoをCDRに焼いてインターネット経由でインストールしました。

注意点としては、そのまま単純にブートするのでは以下のところでブートが止まってしまうこと。

ide1:BM-DMA at 0x8088 - 0x808f, BIOS settings :hdc:DMA, hdd:pio

これを回避するには、以下のコマンドでブートします。

boot:linux acpi=off

このときキーボードは英語仕様なので「^」の部分が「=」に対応してます。

あとは普通にインストールするだけです。

FTPでインストールしましたが、私は以下のサイトからダウンロードさせていただきました。

ftp.riken.go.jp
/Linux/fedora/core/4/i386/os/


……で、まあインストールしたわけですが、想像以上に快適です。
正直Windowsに戻りたくないのですが、まあ必要になることも多いのでやっぱりデュアルブートにすることにします。


そんなわけでとうとうLunascape2Liteを卒業してFirefoxに変更することにしたわけですが、Firefox使いの方、なんかいいツールとかtipsとかあったら教えて下さい(他力本願)