The Economist読む隊2009年総括

今年の3月頭に横浜から品川近辺に引っ越したのですが、それから一週間ほど経った後、id:pho に「The Economist という雑誌の読書会をしようと思うのだけどやらないか」と声をかけられました。私は The Economist という雑誌があること自体知らなかったのですが、id:phoid:kany1120 と一緒に勉強できるというだけで「これは絶対に役に立つ」と思い、即座に参加を決めました。そして3/21に最初の勉強会を開催しました。これが第1回The Economist読む隊、通称エコ隊の始まりです。


[第1回] - The Economist読む隊


読書会は「Politics this week + Face Value」「交代で1パラグラフづつ読み、解説」というスタイルで行われ、細かな違いはあるものの*1大枠は現在の形と全く変わりません。このエコ隊、週1でやっているのですが、これがなんと41回も続きました。うち2回は参加者がおらず中止となったのですが(第13回と第39回)、それでも3月から初めて39回も開催しました。メンバも、最初期はid:pho,id:kany1120,そして私の3人でしたが、現在は6人まで増えました。といっても、id:kany1120 はシンガポールに出稼ぎに行ってしまったので来年からは5人体制での活動となりますが。夏には拡大勉強会を開催し、普段活動に参加しない方達がたくさん参加してくれました。(多分またやりますのでそのときはよろしくお願いします)エコ隊がこんな形になっていくとは私も含め誰も思っていなかったでしょうが、私にとって珠玉のような集まりになったのは間違いありません。


The Economist を読んで得た知識は非常に広範囲に渡ります。世界情勢、ビジネス、政治、経済、科学、各業界、世界の文化、などなど。ヨーロッパやアフリカ、中南米の国々など、一年前は場所すらわからなかった国が、今や大統領の名前も言えるし、どういう問題を抱えているかも説明できるようになりました(もちろん一部の国だけで、全部ではない)。Face Value を通して、数々の企業の成功と失敗を学びました。Politics を通して、世界は平和とはほど遠いことを再認識しました。Business を通して、million dollers や billion dollers が直感的にどのくらいの規模なのかを認識できるようになりました(地味ですが、重要なことです)。この一年で私の視野は大きく広がり、「世界」をより身近に感じるようになりましたが、これは全て The Economist のおかげです。


英語もかなり上達しました。毎回A4で3ページ程度を読んでいましたから、この1年で約120ページほどを読んでいるわけです。それもただ流し読みするわけではなく、エコ隊の活動を通してその文章の意味をきちんと理解するわけですから、これで上達しないはずがありません。


私の英語の読み方はすごく雑です。単語や文章がわからなくても、断片的に理解できる情報と前後の文脈から類推して読むというやり方をしてきました。私が基本的と思われる単語でさえしょっちゅう詰まるのは本当に覚えていないからです。このやり方だと、ちょっと難しい単語が連続したり、一行がやたら長かったりすると太刀打ちできません。id:phoid:kany1120 は文法を正しく追いかける方法で英語を読みますので、エコ隊の活動を通して私もそのやり方を真似するようになりました。おかげで難しい文章も丁寧に噛み砕いて読めるようになりました。


英語が上達しただけではありません。英語のドキュメントを読むことに抵抗がなくなりました。これは大きな収穫でした。ウェブで検索するときに躊躇なく英語記事を読めるのです。今までも英語の記事を読むことはありましたが、やはり多少の抵抗はありました。今はもうそんなことはありません。英語の情報量は日本語の情報量よりはるかに多いですから、英語が読めるということは数倍の性能を持つGoogleを手に入れたことと等しいわけです。


ちょっとべた褒め過ぎて気持ち悪いかもしれませんが、それだけ大きな影響を受けたということです。The Economist との出会いとエコ隊の活動は私の人生の中でキーとなる出来事だったと言って過言ではありません。


知識は道具です。せっかくこの活動で得た知識も使わなければ何の意味もありません。この知識という名の剣をどう振るえばいいのか、というのは私にとっての(もしかしたら他のメンバにとっても)来年の課題ですが、それと同時にこの最高に知的で楽しい遊び場を大切にしていきたいと思います。


というわけでエコ隊のみんな、来年もよろしく。

*1:Face Valueがなくなっちゃったので現在は毎週題材を選ぶ形にしてる。結構面倒