2019-01-01から1年間の記事一覧

プロダクトを作るということについて考える

こちら、pyspa Advent Calendar 2019の23日目の記事です。前日の記事は id:kutakutatriangle さんの34のおっさん(当時)が痔ろう手術するハメになって健康大切だと実感した思い出話(前編)でした。 お前誰? Luminosoという会社でソリューションチームの一員と…

ワードエンベディングベクトルを使った検索アプリを作った話

この記事は、情報検索・検索エンジン Advent Calendar 2019の17日目の記事です。単語ベクトルを使って文書検索をすること、類似する単語をシノニムとした検索、ベクトル計算の応用、ベクトルを使った検索アプリの実際について書いています。

ワードエンベディングモデルしか触らないNLPエンジニアとしての仕事の紹介

この記事は、自然言語処理 Advent Calendar 2019の16日目の記事です。この記事では、私が勤めるLuminosoという会社及びその技術、そこで私がどのような仕事をしているか、ということを紹介します。

超予測力: 未来を予測する技術を学べる本

今年読んだ本の中で一冊を挙げるならば、間違いなく本書、「超予測力 不確実な時代の先を読む10カ条」でした。本書は、非常に予測能力の高い人達はどのように予測をしているのか、ということに注目した本です。本書から、特に汎用性が高く、すぐに使える手法…

Freeleticsで半年間自宅トレーニングしたら食制限なしで6kg痩せた

2021年版のFreeleticsガイドができました!この記事より新しいので、そちらを参照してください。shiumachi.hatenablog.com 前回の投稿からさらに四ヶ月弱経ちましたが、未だにFreeleticsを継続できています。shiumachi.hatenablog.com 半年間自宅で運動を続…

AIパーソナルトレーナーFreeleticsを使って、自宅で毎日トレーニングしよう

2021年版のFreeleticsガイドができました!この記事より新しいので、そちらを参照してください。shiumachi.hatenablog.com Freeleticsは、言い訳をさせないことに特化した、硬派なAIパーソナルトレーナーアプリです。とりあえず3ヶ月(15週間)続いたので、紹…

2019年GWに読んだ本

2019年GWに読んだ本の紹介。高次元の統計学、土日でわかるPythonプログラミング教室、サービスデータ解析入門、なるほどデザイン、ペーパープロトタイピング、ALL OUT、北北西に曇と往け

データサイエンスレガシーコード

Repro Tech Meetup #7 にて、「データサイエンスレガシーコードに立ち向かう」というタイトルで講演しました。 データサイエンティスト全てというわけではありませんが、データサイエンスのコードは試行錯誤の連続であり、様々な手法を連続して試すことを考…

健全な危機感と過剰な成功体験の危険性

先日、あるお客様を訪問しました。そのお客様はかなり先進的な企業で、社員の方達の能力も高く、企業の業績も大変良好なのですが、そのお客様はとても印象深い一言をおっしゃっていました。「確かに我々は日本では先進的だと言われているようだが、グローバ…