雑記

どんなにへたくそでも一日後にはプログラミングが上手くなる方法(3/4)

1 / 2 / 3 / 4 (11) Java 3年前にちょっと触ったっきりのJavaです。 gcjを使う場合と、openjdkを使う場合の二通りで実行。コンパイル環境をゲット。 % yum install gcj class Hello{ public static void main(String[] args){ System.out.println("hello,wor…

どんなにへたくそでも一日後にはプログラミングが上手くなる方法(2/4)

1 / 2 / 3 / 4 (1) C まずは肩慣らし。 でもCでハロワ書くのなんて何年ぶりだろう……。 #include <stdio.h> int main(void){ printf("hello,world!\n"); return 0; } コンパイル方法は以下の通り。 % gcc -o hello_c hello.c (2) Ruby まだ余裕。 #!/usr/bin/ruby prin</stdio.h>…

どんなにへたくそでも一日後にはプログラミングが上手くなる方法(1/4)

1 / 2 / 3 / 4タイトルは釣りです。どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法を読んで実際やってみたところ、無性にコーディングがしたくなってきました。(内容からすると、多分これも一つの成功なんでしょう)一応証拠。せっかくなので、同じような…

初めてWikipediaに投稿するまで

前回数学ガールの記事をwikipediaに投稿したという話をしましたが、今回は初めてWikipediaに記事投稿するまでどういう作業をしたかという話を書きます。半分以上自分用のメモですね。 概要 思いつく 先駆者がいないか探す どういう風に書きたいか、コンセプ…

The Economist読む隊まとめ2009年6月号

2009年3月号はこちら 2009年4月号はこちら 2009年5月号はこちら 議事録 第12回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%5D 第13回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%AC13%E5%9B%9E%5D 第14回 http://ecotai.g.hatena.…

Shut the fuck up and write some code

オープンソースについてやいのやいのと騒がれているのを見ると、つい自分も口をはさんでしまいたい衝動にかられます。でも、そうやってカッとなったときにいつも思い出すのが Linus の言葉です。 向上心もなくコードも書こうとしない人でもコメントはできる…

ひとりじゃない

「Linuxカーネル開発者」というと、いくつものパッチを出し続け、技術書や技術記事を書いたり、講演したり、企業に雇われて専任で開発しているような有名人ばかり想像されるかもれませんが、そんな人はカーネル開発者全体から見ればほんの僅か。多くの人はパ…

The Economist読む隊まとめ2009年5月号

2009年3月号はこちら 2009年4月号はこちら 議事録 第7回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%5D 第8回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%AC8%E5%9B%9E%5D 第9回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%A…

5daさん語録

先月、大学時代の先輩にして私のHNの名づけ親である5daさんが家に遊びにきました。 久々に色々と長く話したのですが、いくつか印象に残った言葉があるので記録しておきます。 「『それはポジショントークだよ』って言う奴がバカ」 その昔、大学時代に初めて…

外国に住むと鋭い創造力を手にすることができる

http://www.economist.com/science/displaystory.cfm?story_id=13643981全5パラグラフ。「海外に住むと創造性が向上するよ」という話です。 要約 外国に住むことと芸術家や作家の創造性には相関があると長い間考えられてきたが、今回、二人の心理学者が実際…

バックアップに関する個人的メモ

Windows XPでの話。 最低限必要なソフト 共通 Firefox Thunderbird サクラエディタ WinShot 仕事用 WinSCP Poderosa UltraVNC Viewer (必要ならVMWare Serverも) (必要ならNCSwitchも) プライベート用 OpenOffice.org iTunes Avast! Adobe Photoshop Album M…

電気自動車の着脱式バッテリー交換ステーション実証実験を見てきた

今週のThe EconomistのFace Valueは、Better Placeという会社のCEO、Shai Agassi氏の話でした。ベタープレイスは、電気自動車のための電力供給ステーションを開発・提供するベンチャー企業です。単に充電するタイプの "Charge Spot"(以下CS) に加え、バッテ…

The Economist読む隊まとめ2009年4月号

2009年3月号はこちら 議事録 (第3回は先月号に記載済み) 第4回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5B%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%5D 第5回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5b%e7%ac%ac5%e5%9b%9e%5d 第6回 http://ecotai.g.hatena.ne.jp/keyword/%5b%e…

OracleのSun買収

この次のシナリオはこんな感じでしょうか……。 MySQL飼い殺し いつまで立っても6がリリースされない サポートだけは当面継続 6の代わりにOracleへのマイグレーションツールが無償クローズドソースで公開される。 Red Hat、旧MySQL社を見捨てる といっても、見…

Face value:Sauce of success

なんか id:marqs が畜生どもの踊り狂う鳥獣戯画のような世界に攫われるそうなので、今週のThe Economist勉強会の議事録は少し気合入れてやります。今回の Face Value をハイクで実況しながら読んでみました。元ネタはこちら:http://www.economist.com/peopl…

The Economist読む隊まとめ2009年3月号

第1回(2009/03/20) 初期メンバー: (前列)id:pho, id:shiumachi, id:kany1120(後列、の一列縦隊(RPG風)。id:kany1120の提案による) 議事録とか http://d.hatena.ne.jp/pho/20090321/p1 http://d.hatena.ne.jp/kany1120/20090320/1237566349 http://d.hatena.n…

料理のレシピをまとめてみた

久々に予定のない週末だったので、レシピ見てちゃんと料理してみました。http://cookpad.com/recipe/370189 http://cookpad.com/recipe/7743542品目の方は、ちくわの備蓄がなく、逆に鶏肉の備蓄が多めだったのでちくわなしで作りました。なかなかに美味だっ…

不死が苦しいなんて誰が言った?

「死ねないというのは苦しいことだよ」よく聞く意見だし、実際ちょっと想像してみると、なるほど確かに死ねないというのは「なんとなく」苦しそうです。しかしこの言葉、実際に死ねない体になった人の発言ではないはずです。だってそんな人は(我々の知る限り…

DSiキャンペーンに応募してみた

ニンテンドーDSi欲しい!そりゃ欲しいです。これないといつまでたってもセブンスドラゴンできないし。で、うごメモ作品を貼り付ける必要があるそうですが、今まで全く見たことないです。そんなんで応募していいのだろうかと思ったのですが、id:kany1120に「…

はてブお気に入り100人突破

去年あたりから急に積極的にはてブのお気に入りを使い始めるようになりました。で、大体以下の基準をもとにかたっぱしからブックマークしていったら1年ほどでようやく100人に。 友人関係 Linux,オープンソース,インフラ周りを中心にブックマークしている 英…

未購入の生活必需品リスト

カーテン 本棚 食器類 箸 フライパン 鍋 包丁(投げると大ダメージなやつ) 皿 お茶碗 湯のみ 薬缶 消耗品類 トイレットペーパー(一応1ロールだけは持っていくが) 石鹸 洗剤(皿用、服用、頭用それぞれ1つづつ) 体こするための何か ごみ袋 ごみ箱 セブンスドラ…

時間を買う

1分=50円のレートで買ってみました。 本当はもっと色々計算する必要があるのでしょうが、面倒なので大体このぐらいという計算。 高いのか安いのかよくわかりません。 時間は状況によって高くも安くもなります。 大学受験の本番のときは、1分の価値は限りなく…

マジで作ってほしい、Google券売機

http://anond.hatelabo.jp/20090220065041 グーグル 「○○から××」と入力すると地図と経路付きで購入する切符の候補を表示する なんて書かれたり、私自身も流行りのカヤックネタをコメントしたりしましたが、実はGoogleさんマジでやってくれないかな、なんて…

翻訳するときに原著者に直接許可もらうようにしてる

http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20090220/p1 今回の村上春樹氏のケース以外でも、海外のニュース記事やブログ記事などを、気軽に全文引用・翻訳して、自分のブログで紹介しているケースをしばしばみかけます。 あの翻訳祭りは「同じ文章をよってたかって訳…

システム管理者≠データ管理者とできないものか

http://d.hatena.ne.jp/pacsolution/20090218これ読んでて思ったのですが、 「学生が、成績情報まで見える管理者権限やroot権限持ってていいのか?」 最もな指摘です。id:pacsolution 自身も書いていますが、業者なら契約で縛れても学生を契約で縛るのは難し…

OSC行けなくなった

金曜:仕事 土曜:私用しかもこの調子じゃ水曜のLFJSも行けなさそうです……。 楽しみにしてたのですが……。

人を幸せにする仕事

歌うたいの友人がライブをやるというので観に行ってきました。 彼女とは数年来の交友関係があるのですが、実際に生で歌うのを聴いたのはこれが初めてでした(CDでは聴いてた)。普段はたまにうちに遊びにきてご飯食べたり仕事の話するだけのお姉さんなのですが…

id:phoの家に遊びにいった

これを「第一回 id:pho 自宅研究会」と呼称します。 以下研究メモ。 翻訳夜話をid:kany1120に貸す。 貸しておいた世界樹の迷宮とかもじぴったんを見て満足する。 SHIMADASを見せてもらう。これは面白い。 日本の島ガイド シマダス作者: 日本離島センター出版…

Google 面接の翻訳についての雑記

先日の記事はたくさんの方に読んでいただけたようで、ありがとうございます。特にはてなブックマークでコメントしていただいた方、ありがとうございます。皆様のコメントは丁重に英訳した上で原著者のPetrisに送らせていただきました。本来であればコメント…

続・空から女の子が降ってくるネタを考える

先日の続き。とんでもない見落としをしてました。もう一度問題文を読んでみますと、 条件は「空から女の子が降ってくること」です。 とあります。この「降ってくる」という言葉にひきずられて、無意識のうちに自分あるいは第三者が女の子を見るという視点で…