Freeleticsで半年間自宅トレーニングしたら食制限なしで6kg痩せた

2021年版のFreeleticsガイドができました!この記事より新しいので、そちらを参照してください。shiumachi.hatenablog.com 前回の投稿からさらに四ヶ月弱経ちましたが、未だにFreeleticsを継続できています。shiumachi.hatenablog.com 半年間自宅で運動を続…

AIパーソナルトレーナーFreeleticsを使って、自宅で毎日トレーニングしよう

2021年版のFreeleticsガイドができました!この記事より新しいので、そちらを参照してください。shiumachi.hatenablog.com Freeleticsは、言い訳をさせないことに特化した、硬派なAIパーソナルトレーナーアプリです。とりあえず3ヶ月(15週間)続いたので、紹…

2019年GWに読んだ本

2019年GWに読んだ本の紹介。高次元の統計学、土日でわかるPythonプログラミング教室、サービスデータ解析入門、なるほどデザイン、ペーパープロトタイピング、ALL OUT、北北西に曇と往け

データサイエンスレガシーコード

Repro Tech Meetup #7 にて、「データサイエンスレガシーコードに立ち向かう」というタイトルで講演しました。 データサイエンティスト全てというわけではありませんが、データサイエンスのコードは試行錯誤の連続であり、様々な手法を連続して試すことを考…

健全な危機感と過剰な成功体験の危険性

先日、あるお客様を訪問しました。そのお客様はかなり先進的な企業で、社員の方達の能力も高く、企業の業績も大変良好なのですが、そのお客様はとても印象深い一言をおっしゃっていました。「確かに我々は日本では先進的だと言われているようだが、グローバ…

転職エージェントの活用法

この記事は pyspa Advent Calendar 2018の10日目の記事です。前日は 放送大学と調べ物と私 - rokujyouhitoma's blog でした。私がClouderaを退職し、Luminoso Technologies(日本法人名: ルミノソジャパン合同会社)に転職したことは既に書いた通りですが、こ…

ルミノソジャパン合同会社に転職しました

2018年12月3日付で、Luminoso Technologies Inc. の日本法人である、ルミノソジャパン合同会社のソリューションアーキテクトとして勤務を開始しました。この会社は、自然言語理解のためのMITスピンアウトのスタートアップです。まだ全世界で数十名しかおらず…

Clouderaを退職しました

2018年11月30日(金)は、Cloudera株式会社への最終出社日でした。2011年4月1日に入社したので、勤続日数は2800日でした。 Clouderaオフィス2011年 Cloudera Japan オフィス 2012年 日本にオフィスも同僚もいない状態からのスタートでしたが、今日、多くの同僚…

2018年冬休み: 自然言語処理の本5冊読んだ

自然言語処理の本を5冊ほど読みました。 自然言語処理の基本と技術作者: グラム・ニュービッグ,萩原正人出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/03/02メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る自然言語処理の技術概要から、ユースケースの紹介まで…

人生のスナップショット

この記事は pyspa Advent Calendar 2017の22日目の記事です。前日は 資産運用に取り組み始めた - YAMAGUCHI::weblog でした。pyspa-botは、Mersenne Twisterという、世界的に実績がある、非常に有名なアルゴリズムをエンジンとして動作する人工知能プログラ…

楽天テクノロジーカンファレンス2017でApache Kuduについて発表してきた

楽天テクノロジーカンファレンスに登壇するという貴重な機会をいただいたので、Apache Kuduについて発表してきました。 Apache Kudu - Updatable Analytical Storage #rakutentech from Cloudera Japan 主催していただいた楽天様、ご聴講いただいた皆様、あ…

ブラウザ上で簡単にビッグデータを扱えるOSS: Hue についての簡単な紹介

ドワンゴさんの主催でHue Meetupが開催されることになったので、いい機会だから Hue について、自分の復習がてらまとめておきます。 Hue って何? Hadoopエコシステムを操作するためのWebインタフェースです。 Hadoopエコシステムの多くは、管理Web UIは持っ…

進捗ヤバいプロジェクトに直面した経験がある人なら(多分)楽しめるカードゲーム「Not My Fault!」

エンジニアがプロジェクトがオンスケであると嘘をつき続けるゲームは盛り上がった pic.twitter.com/aWkKIPtAAS— Yoshifumi Yamaguchi (@ymotongpoo) 2017年7月30日 @ryushi さんの主催で仲間内で集まってボードゲーム・カードゲームで盛り上がったのですが、…

「Hadoopの時代は終わった」の意味を正しく理解する

Hadoopの時代は終わった、という言説をたまに見かけるようになりました。 もちろん終わってなどいません。しかし、Hadoopとその取り巻く環境が変化したのは事実です。 本記事では、この変化が何なのかを明らかにし、その上で、なぜHadoopの時代は終わったと…

「プログラミングを独習するには10年かかる」を読んでから10年以上経った

ある方から「どうすればコードが書けるようになるんですか?」という質問を受けました。 その場で自分の考えを伝えたものの、そもそもソフトウェアエンジニアでもない自分がそんな質問をされる立場になると思ってもいなかったので、人生どうなるか分からない…

誰でもできる、プレゼンが劇的にうまくなる基本テクニック

私も「テクニカルエバンジェリスト」などという大層な肩書を会社からいただいており、講演や連載記事などの執筆を行っていますが、私のプレゼン技術は数年前にMSの西脇さんのプレゼンセミナーに参加させていただいて学んだものがほとんどで、正直言うとこの…

HoloLens所感: 33万円で買える未来

HoloLensを購入しました。$3000(当時の日本円で33万円)と、決して安くはない買い物でしたが、届いてから丸一日経った時点での感想としては、購入の判断は正しかったということでした。左右の物体は、サイズ比較のために置いたパワーブロックです。元々VRデバ…

2016年アドベントカレンダーのはてブ数の分析

sucroseさんのアドベントカレンダーのはてブ数ランキングを見て、自分もちょっとやってみようと思い、年末年始で作ってみました。 ただ同じことするのは芸がないので、 Tableau Publicを使ってインタラクティブに操作できるようにしました。Tableau の Viz …

暴漢に襲われた

こんにちは、マンションを一目見てから10分で購入したけどISPへの支払いが出来てなくて現在インターネットが止められているPyspa界の普通の人 shiumachi です。 この記事は pyspa Advent Calendar 2016 の19日目の記事です。昨日は @tokoroten のエントリ で…

新Google翻訳を使って3700ワードの技術文書を1時間で翻訳した

新しいGoogle翻訳がニューラルネットワークに基づく機械翻訳に移行して品質が向上した、というので早速使ってみました。翻訳対象はHadoopのFair Schedulerに関するドキュメントです。Fair Schedulerは、Capacity Schedulerと並ぶHadoopの2つのスケジューラの…

セールスエンジニアという仕事

現在の自分の肩書である「セールスエンジニア」という仕事がどのようなものか知らない方も多く、毎回説明するのが大変なのでブログ記事にしました。セールスエンジニアという仕事はなかなか馴染みがありませんが、20代後半から30代のITエンジニアのキャリア…

リスクヘッジと給料と英語

この記事の要約 英語が話せるようになれば、日本の人材市場ではなくグローバルの人材市場で自分の価値を判断されるようになる ITエンジニアにとって日本語のみの仕事はグローバルに比べて給料・待遇ともに劣っていて、各種経済予測からこれが改善されること…

voluntas-bot の歴史を振り返る

voluntas-bot とは? voluntas-bot (以下bot) とは、 @moriyoshit が開発した pyspa チャットのための bot ツールである。普通のchatbot同様、コマンド入力に応じた動作を行うことができるのが、sayingコマンド(通称「語録」)という非常にユニークな操作がで…

転職してから4年が経ちました

といっても4月1日の話なのでもう一ヶ月以上も前になるのですが、色々と忙しくて後回しにしてました。 ブログで転職報告してから4年の間、どういう仕事をしてきたのか書いてないことに気づいたので、せっかくなのでちょっとまとめてみようと思います。 1年目(…

アメリカとイギリスのドローン規制

首相官邸へのドローン襲撃事件をきっかけに、日本でもドローンに対する規制の議論が盛り上がってきました。 意外と規制反対している人が多くて驚きましたが、実際に海外だとどんな規制があるのだろうと思って調べてみました。(注意: 私は法律の専門家でもド…

ニューヨークの #ingress ポータル紹介

先日ちょっと出張でニューヨーク行ってきたのでingressをプレイしてきました。 たくさんポータルキーを取得したのですが、帰国後は特に使い道もなかったので泣く泣く処分。 ただ捨てるのももったいないので、記録として残すことにします。 また、NYCでプレイ…

Ingress iOS版で開始して一週間でレベル8になるまで

スバル男爵(本人の意思により仮名)からしきりに薦められていた Ingress ですが、待望の iOS 版が登場したので早速プレイしました。 陣営はレジスタンス(青)です。 第 -1 日(事前準備) 以下のページを一通り読んで、基本知識を頭に入れておいた。 http://ingr…

Hadoop Conference Japan 2014 #hcj2014 でImpalaがPrestoより19倍速いという話をしてきた

Evolution of Impala #hcj2014 from Cloudera Japan タイトルとスライドの通りです。Hadoop Conference Japan を運営された皆様、本当にお疲れさまでした。 また、私のセッションに参加して話を聞いていただいた皆様、ありがとうございました。朝のキーノー…

異能力者が抱える承認欲求: 不戦無敵の影殺師2巻

(「不戦無敵の影殺師」 1-2巻のネタバレ注意!!)echizen_tm 氏の紹介記事を読んだのをきっかけに購入した「不戦無敵の影殺師(ヴァージンナイフ)」ですが、すっかりファンになってしまい、先日発売した2巻を読んでからは、久々に感想記事をブログで書こうと…

Clouderaで作るデータ分析環境

wyukawaさんがデータ分析環境について書いていましたが、全部 CDH を使えば実現可能なので便乗して書いておこうと思います。 1. ETL 処理 CDH なら以下のツールがあります。 Sqoop RDBMS / DWH などに対するインポート・エクスポートツール。最近日本語の本…